上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やっと札幌も春らしくなってきたというのに、
身体が冷えきるような映画を観ました。

「モンスターズクラブ」監督・脚本 豊田利晃
実際にアメリカで起こった、爆弾魔「ユナボマー」事件。
その犯行声明文にインスパイアされ、創作された物語です。
雪深い人里離れた山奥で、ひとり爆弾を作り続ける男・良一役に瑛太。
瑛太本人が出演を熱望したとの事。
雪が降りしきる森の風景、山小屋の生活、
爆弾までもが不謹慎にも美しく、
予告編を観た時から引き込まれてしまいました。

窪塚洋介ってあまり好きじゃないんですけど、
こういう役をやらせたら本当に上手いよねっていう役どころ。

観終わってしばらくたってからも、
映像と音楽が、ずっと頭から離れませんでした。
生々しく存在感のあるギターは照井利幸。
音楽監督はZAK。音楽の効果、大きいと思う。
10代とか、もう少し若い時に観たら、もっと違ったかなぁ。
プロ野球開幕しましたね。
週末のファイターズは残塁祭り。

応援の意味をこめて、「サンキューですYO!シリーズ」の
クリームパンを買ってみましたが、あまり効果がありませんでした。
なぜ台湾出身の陽岱鋼でクリームパンかというと、
単に陽の好物らしいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト